北海道大学 動物医療センターのご紹介
北海道大学のキャンパス内にある北海道大学 動物医療センターは、大学生たちの教育や研究のための施設でもあり、高度医療を提供することの出来る動物病院でもあります。飼い主様の家族でもある患者さんたちの病気を治しながら、研究や獣医師たちの技術の向上を図り社会的使命を担っております。新たな最先端獣医療の開発や・広い2階建ての病院内では、12もの診察室があり、5つの手術室を備え、最先端でもあるCT検査やMRI検査にも対応している病院になります。一般内科や消化器科、循環器など様々な診療科を対象に行い、紹介状を受け検査や手術を行う二次診療施設としても地域の動物病院から多くの紹介を受けております。北海道大学 動物医療センターは、二次診療施設・高度医療施設でありながら診察に紹介状が必ず必要な病院ではありません。セカンドオピニオンを希望される飼い主様にも寄り添い、獣医療を提供するためにも紹介状無しの診療も受け付けております。二次診療施設として、地域の動物病院のサポートを行いながらも、出来るだけ高度な獣医療を提供出来るように日々研鑽をしています。
-
常に清潔を心がけ、落ち着いた雰囲気の店内に
-
二次診療施設として高度獣医療に対応しております
-
北海道大学のキャンパス内にある動物病院
-
外の明かりが差し込む温かい待合室
2階建ての大きな病院は12もの診察室があります
多くの診療科を支え、1日に多くの患者さんの対応が出来るように診察室を多く設けました。どの診療室でも、インフォームドコンセントを大切にし、飼い主様とのコミュニケーションを第一に診察を行っております。
広い大学病院の一角にある動物病院
広い敷地面積の北海道大学内にある動物病院では、大学院獣医学研究科・獣医学部の研究や教育のための施設でもあります。
カウンセリング室を設けております
診察の時間内ではご説明が足りない飼い主様や、ご相談やお悩みがある飼い主様に対してカウンセリングを行っています。
CT検査・MRI検査も行う事が出来ます
人の医療でも多く用いられる最新検査機器のCTとMRIを使用した検査を実施しております。脳や内臓の画像診断に適した検査になります。
5つの手術室で数多くの外科手術を行います
手術室を5つ備え、どの手術室でも万全な手術が行えるように最先端の手術機器を取り揃えております。
学術やセミナーも定期的に開催しております
学生に向けて、地域の獣医師へ向けてのためのセミナーや研究発表を行っております。病院内だけでなく、地域の獣医療向上にも力を入れております。
病院の詳細
病院名 | 北海道大学 動物医療センター | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
院長 | 滝口 満喜 | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒060-0819 北海道札幌市北区北十九条西10 |
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 011-706-5239 | ||||||||||||||||||||||||
診療動物 | 犬 | 猫 | 家畜 | ||||||||||||||||||||||||
サービス | 予約診療可 | 駐車場あり | クレジットカード対応 | ||||||||||||||||||||||||
クレカ | DC | VISA | MasterCard | Diners | JCB | AMERICAN EXPRESS | SAISON | その他 | ||||||||||||||||||||||||
公式HP | 北海道大学 動物医療センター公式ホームページ | ||||||||||||||||||||||||
診療時間 |
|